お花見スポット(静岡)
こんにちは、ちゅんです(^▽^)/
皆さんは今年どこかでお花見しましたか?
私は何か所かちゅ(彼氏)とお母さんと行ってきました。
そこで今回は今年行った
お花見の場所と、どんな感じだったか?
いくつか書いていきますね。
もし、静岡県でお花見をしようと考えている方
この記事を読んで是非、来年にでも行ってみて下さい♪
☆ 河津桜
住所→静岡県伊豆の国市神島
ここは一度は聞いたことのある有名なお花見スポットですよね。
ずっと前から知っていたので一度は行きたいと思い、今年初めて行ってきました。
ちょうど見ごろの日に行ったので車が凄く渋滞していました…。
片道約5時間…。(笑)
車ですと抜け道がなかなか、ないので電車で行くことをおススメします。
ですが、時間かけて行った分
桜が凄く綺麗でした。
出店やお土産屋さんも沢山あり、楽しかったです。
近くに公園もあった為、疲れたときは休憩も出来ます。
そして、桜だけではなく菜の花も綺麗に咲いていました♪
↓
桜と菜の花と鮎の塩焼き♪(笑)
写真撮るセンスなくてすみません。
人込みが嫌いな人も一度は是非行ってみて下さい。
写真で見るより綺麗です。
☆ 龍巌淵
住所→静岡県富士市の潤井川にある淵
ここも初めて行きました。
河津桜みたいに川沿いに咲いています。
本当は富士山も一緒に撮りたかったのですが、車を停める場所がなかったので撮れませんでした。
ただ、車を停められる場所が少ない為
駐車するときは少し苦労するかもしれません。
龍巌淵で桜を撮影している方もいれば、日本人以外の方も観光で見に来ている人もいたので、富士では有名なのかな?と思います。
残念ながらお土産は売っていないので、
「桜を見て楽しみたい」
という方にはおススメです。
☆ 富士山山本宮浅間大社
住所→静岡県富士宮市宮町1-1
ここは、お花見だけじゃなくお祭りでも富士宮では有名です。
お祭りは何度か行ったことあったんですが、桜は見たことなかったので初めて見に行ってきました。
30分以上駐車の場合は有料になりますが、すぐ目の前に車を停められるし
電車でも行ける距離にあるので行きやすいかと思います。
神社の敷地内に所々、桜が咲いていて歩きながら楽しめました。
出店も数少ないですがありました。
富士山からも近いので両方楽しめることが出来ます。
そして、浅間大社見た後
歩いて5分もしない場所に数件のお店があり
ちゃんと座って食べる場所もありました。
富士宮焼きそばは何回も食べたことがあったので、今回は焼き餃子を食べました。
もちろん、富士宮焼きそばも売っています。
是非、富士宮へ遊びに来たときは行ってみて下さいね。
最後に
いかかでしたか?
今年はちゅ(彼氏)との時間があまりなくて静岡県のお花見しか行けなかったのですが、
来年、静岡に遊びに行こうか考えている方
この記事読んで少しでも参考になれれば嬉しいです♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメントお待ちしています( ´∀` )