ちゅとちゅん、二日間のプチ旅行(二日目)
こんにちは、ちゅんです( ´∀` )
前回(一日目)の続きを書いていきます。
是非、読んで下さいね。
☆ ららぽーと磐田
ここはちゅと来たことがあったので、ららぽーとの写真は撮らなかったのですが
何でららぽーとにしたかって、理由は二つあり
⑴ 昨日久しぶりにたくさん歩いて私の足が筋肉痛だったから。
⑵ ちゅが私のこと気使ってくれて「肌のカウンセリングに行ってみよう」と言ってくれたから。
です。
ホテルから1時間もしないでつきました。
平日だったので人も少なかったです。
ららぽーとまで来たのは良いんですが、化粧品コーナー?が全然なく
どちらかというと、服がたくさん売っているデパートでした(笑)
凄く久しぶりだったので忘れていました。
でもせっかく来たので、お店自体は小さかったのですが
一つだけ肌のカウンセリングしてもらえるお店があったのでしてもらいました。
季節やその日によって変わってくるみたいですが
私は水分も保湿も全然ありませんでした…。
私の肌に合った化粧水と乳液をちゅに買ってもらったので
次回の記事に
商品名と効果を書いてくので楽しみにしていてください。
なので、この記事には買った写真はまだ未公開にしておきます。
肌のカウンセリングしてみたい気持ちがあるけど
商品の接客がひつこいと嫌になってしまいますよね。
でも、ちゅが連れてきてくれたので
自分の肌を知れました。嬉しかったです♪
☆ とろろ汁の丁子屋 (静岡)
家に帰る途中に丁子屋に行きました。
ここも、ちゅが選んで連れてってくれました。
静岡市駿河区にあるんですが、とろろが美味しいと有名みたいです。
こんな感じです
↓

雰囲気がいい感じです。
平日だったので人が少なく、ちゅとゆっくり満喫出来ました。
広い駐車場があるので車でも行きやすいです。
そして中に入るとこんな感じです。
↓
上に地域名と昔の絵が飾られていました。
はっきり見えるように一つ一つのテーブルに双眼鏡が置いてありました。
細かい気づかいにビックリしました。
一つ一つちゃんと絵が書いてあったので丁子屋に来たときは
是非、見てみて下さい。
メニューもたくさんあったのですが、ご飯もおかわり自由だったので
こちらを注文しました。
↓
ちゅとは少しだけメニューが違うのですが
ほぼ同じです。
お米が麦で、お米よりもとろろを多く入れて食べると凄く美味しかったです。
元々、とろろに味があったのですが
私もちゅも濃い味が好きなので少し醤油をかけて食べました。
お味噌汁も漬物も凄く美味しかったです。
家族皆で来ても楽しめるんじゃないかな?と思いました。
次はお母さんも一緒に行きたいです。
最後に
楽しかった分、とても早い二日間でした。
最近ちゅがあまりお休みがなくて二人でゆっくりお出掛けしていなかったので
楽しかったです。
皆さんも是非、静岡県に遊びに来たときや
静岡に住んでいて、まだ行ったことない人も
行ってみて下さい。
どれもおススメです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
是非、コメントもお待ちしています( ´∀` )