同棲して良かったこと

「同棲して大変なことばかりじゃないの?」
「同棲していて良かったことあるの?」
大好きな恋人と同棲を考えている方に今回は同棲してよかったこと、私なりに書いていきます。
私は彼氏と同棲してもちろん楽しいことばかりじゃありません。
喧嘩や一緒に生活していろんな壁にぶつかることもあります。
でも、それ以上に(この人同棲していて良かった)って思えることも多いんです。
嫌な事の方が多かったら同棲していません。
私が初めに良かったって思ったことは
付き合っている時より相手の性格が知れること。
当然かと思いますが付き合っているときは毎日相手の生活リズムが見えませんし、相手に少しでも良く見せたい気持ちはあるので100%素の自分を見せたりしませんよね。
でも同棲すると帰ってくる場所も毎日同じ、一緒に生活していると相手の知らなかった部分(小さなところ)見えます。
例えば
★家事を手伝ってくれる
★体調が悪いとき心配してくれる
★相手が素を出してくれてた
★仕事やプライベートで悩み事があるとき一番に気づいてくれる
★同棲してから将来を考えてくれるようになった
などなど。
大切な彼氏と一緒に同棲出来るだけでも嬉しいことなのですが、知らなかった相手を知れることも嬉しいですよね。
次に私が思ったのは
お金の大切さが分かる。
もちろん一人暮らししていてもお金の大切さ分かると思うんですが、住む人が一人でも増えると出ていくお金も多くなります。
食費、光熱費、もちろんお部屋の広さで家賃変わってきますしかかるお金も倍になります。
そうなったとき今まで自由に使えていたお金が少なくなる分、何にお金を節約するか彼氏と話し合ったり考えることでお金の大切さが分かります。
家計簿つけていて更に実感しますし、貯金のことも考えるので同棲のことだけでなく、自分がどれだけ自由にお金を使っていたか分かります。
同棲していて気付けたことなので良かったなと思います。
最後に同棲して良かったことは
時間の大切さ。
仕事、家事、掃除など彼氏と分担していても女性の方が家の事やることたくさんありますよね。
一日限られた時間でやるのですから、時間がとても大切になります。
彼氏とお休みが合わないと尚更です。
もちろん二人の時間だけでなく、プラス自分の時間となると余計にどうやって時間を作るのか考えたとき1日24時間って少ないです。
実家暮らしや一人暮らしはまだ自分の時間があるので
「お休みの日なにしようかな?」
「今日特にすることがないな。」
など時間に余裕もって生活出来ますが、そうじゃなくなります。
時間が足りない=大変と思う方も多いかもしれません。
でも私は
時間が足りない=充実していると思っています。
時間の大切さを教えてくれたのは彼氏と同棲してから気付けたので良かったなと実感しています。
いかかでしたか?
この3つが同棲して知れたことです。
少しでも参考になれたら嬉しいです♪
是非、コメントお待ちしています。