静岡県 東部のおススメ パンケーキ
こんにちは、ちゅんです(^▽^)/
女性の皆さんは特にデザートやおしゃれなカフェ、パンケーキが好きだと思います。
私は前までそんなに興味がなかったのですが、
最近になって好きになってきました。
そこで今回は近場ではありますが、静岡県 東部で実際に行って
“見た目が可愛い”
“美味しい”
“食べて損しない”
パンケーキ屋さんを2つ紹介していきます。
近場に住んでいる人も、今度遊びに行く予定がある人も
この記事を読んで是非行ってみてください♪
☆ 湘南Pancake
住所→静岡県駿東郡清水町徳倉1564-1
湘南パンケーキはお母さんとちゅと行ったのですが、
初め知らなくて友達にすすめられて行きました。
外見の写真を撮るのを忘れてしまったので入口にある看板を載せます。
↓
チョークで手書きで書いてあり、とでも可愛かったです。
一階が駐車場になっていて、階段上がって二階に行くと入れます。
パンケーキ以外にもいくつか食べ物があったので
私は欲張ってパンケーキとオムライスを注文しました。
思い出しただけでお腹が空いてきます(笑)
初めにオムライスがきたのですが、もう写真でも分かるくらい
卵が半熟でボリュームがあります。
熱々で味も凄く美味しくてソースの味もオムライスとよく合っていて最高でした。
でも、結構これだけでもお腹いっぱいになります(笑)
全部完食してしまうと楽しみにしていたパンケーキが食べれなくなってしまうので
半分はちゅに食べてもらいました。
そしてパンケーキなんですが、注文する前は
(一個のパンケーキがくるんだろうなぁ。)
と思っていたのですが、なんと3つもありビックリしました。
オムライス食べた後に来たので、さすがに全部は食べられず
少しお母さんとちゅにあげました。
味はふわふわしていて皆が美味しいと思うくらい
本当に美味しかったです。
このボリュームだと、女の人が全部食べるのは少しきついと思うので
友達や彼氏と来たときは
違う味を注文してお互いシェアしながら食べた方が
いろんな味が楽しめます。
結構穴場なのか、休日でも凄く混んでいるわけではないので
一人でも楽しめますし、人混みが嫌いな人も気軽に行ける場所です。
一度いってみてください♪
☆ たまご専門店 TAMAGOYA
住所→静岡県三島市安久322-1 伊豆・村の駅
ここは結構有名なたまごやみたいで、少し早めに出てちゅとお母さんと向かいました。
道の駅なので野菜など売っている場所もあります。
想像通り、混んでいて待ち時間が1時間以上もありました。
その間に野菜が安かったので買ったりぶらりしていました。
道の駅の写真を撮り忘れてしまってブログに載せることが出来ないですが、すみません。
携帯で調べると出てくるので、見てみてください。
三人ともお腹ペコペコでやっとたまごやに入れました。
若い人から大人まで来ていて年齢層がバラバラでした。
注文してから作るみたいで数十分後にきました。
今回注文したパンケーキがこちらになります。
↓
見た目は結構ボリュームがあるんですが、一口食べると
空気が入ってる感じがして
口の中ですぐ溶けてなくなってしまいます。
言葉では説明しづらいのですが、ふわふわ以上です!
私は三枚目の画像を食べたのですが
上に乗っかっている生クリームも全然くどくなくペロリと
全部食べてしまいました。
1時間くらい並んでよかったと思っています。
まだ他の味も食べてみたいので
今年中にはもう一度行きます。
そのときにまだブログで紹介して写真も多く撮るので楽しみにしててください。
最後に
パンケーキの記事を書いていてまた食べたくなってきました(笑)
是非、近くに住んでいる人は行ってみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントもお待ちしています♪